新学期はいかがですか?

進学や進級をして、新しい環境で緊張をしてる方が多いと思います。生徒さんの中にも、お友達と同じクラスになれるのかな?担任の先生は誰だろう?中学って厳しいのかな?などなど心配してる子がいました。でも、4月に入り、みんな元気に笑顔でレッスンへ来てくれるので、多分心配事はなくなったんだろうな~と感じてます。教室のほうも、新しい生徒さんをお迎えしたり、進学を機に残念ながらやめていった生徒さんもいて、少し顔ぶれが変わりました。大人の生徒さんも頑張ってます。「この曲弾きたいです」と意欲的に取り組んでくれて、私も刺激を受けてます。

今週末からは、ゴールデンウィークです。4月頑張った分、少しリラックスして、リフレッシュできるといいですね。私は、特に予定はなく、丸の内の「ラフォールジュルネ」を見に行こうと思います。

新学期スタート

4月になり、この辺りの桜はほぼ散ってしまいましたが、陽が長くなりいろいろなお花が咲いていてウキウキワクワクします。先日、小学校へ入学した2人の生徒さんがいます。幼稚園・保育園とは違う環境で、緊張の中頑張ってるのかな?と思うと微笑ましいです。それぞれ進級した生徒さんも、新しいクラスで充実した1年を送れると良いですね。

レッスンの方も、発表会後のグンと伸びる時期です。本番後の達成感を思い出して、ピアノの練習はもちろん、色んなことに一生懸命に取り組んでいってください。すでに「今年の合唱の伴奏に選ばれたい」と張り切ってる生徒さんもいます(^^♪最大限サポートさせてもらいます(*^▽^*)

新学期

4月に入り、すでに10日が過ぎようとしてます。我が家では、4月1日に長男が入社式を迎え社会人に、長女が入学式を迎え高校生になりました。新しい場所でそれぞれの目標へ向けて走りだしました。

生徒さんたちも、昨日、小中の入学式・始業式を迎え、学年が上がりました。きっと新しい先生やクラスに一喜一憂してると思います。

ピアノの方は、先月の発表会後、夏のコンクールやステップに新たに目標を定めて動き出してる生徒さんもいます。桜は散ってしまいましたが、子供たちのパワーはますますあがってます。私も、そのパワーをもらって、もっともっと勉強していかなくてはいけません。。。

新学期は、ワクワクと不安が入り混じって体調を崩しやすいですが、良く食べて、良く寝て、元気にレッスンへ来てください。どんどん新しい曲にチャレンジしていきましょう?

新学期

この辺りは、今日から新学期ですね。娘も、嬉しそうに登校していきました。やっぱりお友達に会える学校が好きみたいです。

今日は、少し風があり、一時の猛暑とは違いますが、まだまだ暑い。コロナの対策もしないといけないし、学校は大変そうです。

レッスンの方は、通常通り対面で行ってます。マスク着用は必須ですが、生徒さんたちも、慣れてきたのか?教室へ入ってくると、すぐにアルコールシートで手を拭いて、マスクをしっかりとして、ピアノに向かいます。レッスン時間の間も、少し余裕を持って組んでいるので、生徒さん同士が教室で会うこともなく、一人一人終わったら、教室の換気をして鍵盤を拭いて、次の生徒さんのレッスンの準備をしてます。コンサートなども、少しづつ始まってるようですし、コンクールも開催してるものもあります。先日は、娘の楽典の先生のピアノの発表会も開催していただきました。今まで通りにいかないことも多々ありますが、最大限気を付けて普通の生活をしていく努力をしていきたいと思います。

今は、来年3月に発表会が開催できるように願いつつ、少しでもレベルアップしていけるように充実したレッスンが出来るよう勉強勉強です。そして、生徒さんの顔を思い浮かべて、どんな曲が弾けるのか?または楽しんで練習に取り組んでくれるのか?を考えながら曲選びをしていきます。頑張ろう!!

春ですね

新学期が始まり、2週間が経ちましたね。

少し、疲れが出てくるころでしょうか?

我が家の娘は中学校へ入学し、小学校とは違う毎日に、驚いたり

笑ったり、嘆いたり・・・とっても忙しいです。

でも、何よりなのが、楽しそうに通ってることです。小学校が小さな学校で

ぎりぎり2クラスだったのが、いきなり8クラスのマンモス中学。

入学式では、「人に酔いそう・・・」と少し緊張気味で心配しましたが

全く心配いりませんでした!!

子供の順応力はすごいですね~

生徒さん達も、「お友達と一緒だった!」とか「先生が新しく来た先生だった!」とか

「6時間の日があったんだよ」などなど、楽しそうに話してくれます。

みんな、3月の発表会が上手くいって自信がついたのか?頑張って練習してくれて

嬉しいです。新しい楽譜へ移行する生徒さんが続出で、「次は何にしよう?」「どの楽譜を

使おうか?」と嬉しい悲鳴を上げている私です。

ピアノの練習は、自分との戦いです。他の習い事は、その場所へ行って練習していくことが

多いですが、ピアノは、家での練習が重要。遊びやゲーム、テレビなどなど、

誘惑満載の中、「ピアノの練習をしなくては!」と思えるようになるには

そうとうの意志と覚悟が必要ですね。

それを、きちんと練習できるようになってる生徒さん。ご父兄の方のご協力あってのことだと

思います。感謝です。その思いに応えられるようなレッスンが出来るよう、私も頑張って

勉強していきたいと思います。もうすぐ、ゴールデンウィーク。新学期の疲れを乗り切りましょう!