リサイタル

先日、何年ぶりでしょうか?サントリーホールへリサイタルを観に行ってきました。

クリスチャン・ツィメルマンという、ポーランド出身のピアニストのリサイタルです。

大人気で、サントリーホールのリサイタルチケットが即日完売!ということもありました。

なかなか、子育てなどで、平日の夜のリサイタルへ出かけることが難しかったのですが、最近では、娘と一緒に出掛けることが

できるようになり、嬉しいです。

娘も、ツィメルマンの大ファンで、楽しみに向かいました。

コートをクロークへ預けることも、地元のホールではないですよね~^^

そこから、すでに緊張感満載!!

会場へ入り、本番を待つ間も、なんだかどきどきしてました。

1部は、ブラームスのピアノソナタ第3番、全楽章。

2部は、ショパンのスケルツォ4曲。

ブラームスのピアノソナタ3番の初めの音が響いた瞬間、別世界へ・・・

こんなピアノの音色を聞いたことがない!と思うほどの音。

娘も、前のめりになって聴いてました。

どうやったら、あんなクリアにどこまでも響いて行ってしまうような音が出せるのか?

ツィメルマン独特の音です。

そして、ペダルの使い方がすごい!!音(響き)に合わせて、小刻みに踏みかえる技。

普通は、足がつるでしょう!!しかも、あそこまで足に気が回りません。(私の場合)

ショパンも、最高でした。文章に書き表せないほどの感動。とにかく、また同じ言葉になってしまいますが、

あんな音は出せません。。。

しかも、家のピアノではどう頑張っても、無理かな~?

いやいや、ピアノのせいにしてはいけませんね。

あの音を目指して、イメージして、ほんの少しでも、近づけるように練習していくしかありません。

毎年、来日してるので、来年も絶対に行きたいと思います。

 

 

 

まめまき

今日は久しぶりに雨が降り、レッスン室にも潤いがありました。

年末からは、空気清浄機と加湿器がフル活動で、レッスン後には私の喉はいつもヒリヒリしてました。

それが、今日は、加湿器が必要なく、レッスン後も喉の痛みがありませんでした。

雨の日はあまり好きではありませんが、やはり適度に雨が降ることは必要ですね。

 

ところで、3日の節分が過ぎ立春もむかえ、暦の上では春です。

ちらほら、梅の花も見かけるようになりました。

レッスンへ来る生徒さんに「豆まきした?」と聞くと、嬉しそうに「したよ!」と豆まきの様子を話してくれます。

月曜日のYちゃんは、「先生、豆まきしましたか?」と逆に質問されました。「なんで?」と聞くと、「お外に豆が落ちていた」と。。。

お掃除しきれなかった豆が、転がっていたようです。

我が家の娘はもう中学生ですが 鬼の絵まで描いて、私の上着に張り付け、思いっきり豆を投げてきました。

そして、最後に「ママに絵は必要なかったね。そのままで十分鬼だから・・・」と 😈 

まあいいです。これで、我が家には福がやってきたと思います。

今年も、家族・お友達・私の家に来てくれる生徒さんが、健康に楽しく1年を送れますように。

 

成人式

昨日は成人の日でした。越谷市では、日曜日に成人式が行われてました。

私の長男も今年成人の日を迎えました。残念ながら、留学中で式には出席できませんでしたが、

大人の仲間入りです。

本当にあっという間の20年間で、生まれた日が昨日のように感じます。

2800gの小さめの男の子でしたが、初めて抱いた時には腕に「ずしり」と重みを感じ

「この子を育てていくんだ」と不安と喜びが交差してました。

赤ちゃんの時は、あまり母乳も飲まないし、夜は寝ないし、横にすると泣くし。。。

でも、「なんとかなる」と思い、育児雑誌を読むのをやめて、好きな時に母乳を飲ませ、午前中いっぱい

公園で過ごし、寝たいときに寝かせ、夕方はレッスンをしてました。

その後は、男の子でしたが、割と育てやすい子で、年長から始めたテニスに夢中になり、小2で主人の転勤に伴い

香港・シンガポールと転校し、インターナショナルスクールという環境の全く違う学校へも

すぐに溶け込み、その場その場を楽しめる子でした。小6で帰国し受験をして、中高一貫の広尾学園の

インタークラスで6年間過ごし、素晴らしいクラスメートと先生方に出会い、大学へ入学し2年生の今、

イギリスへ留学してます。

そこでも、良いお友達に恵まれ、楽しんで毎日を過ごしてるようです。

もちろん、テニスも続けてます。

その間、辛そうなときもありましたが、見て見ぬふりをして、自分で考え 自分で決めさせ

求めてきた時だけ、主人からアドバイスをしてました。私は、ただただ、ご飯を作り洗濯をして、健康に気を配って

いただけかな~

長男の20年間は、親よりも、テニススクールのコーチや学校の先生たちに育てられてる部分が大きいです。

そして、ずっとテニスを続けてたからこそ、いろんなことに挑戦し、ある程度の困難にもへこたれないように

なれたと思います。

成人はしましたが、まだまだこれからたくさんの経験をして学んでいかなくてはいけません。

周りの人たちを大切にして、けっしておごらず、でも自信をもって自分の人生を切り拓いていってほしいです。

 

 

 

 

2018年

今年もあと数時間で年を越します。

毎年、「あっという間の1年でした」と書いてるように思いますが

本当に今年もあっという間に過ぎ去りました。

きっと、毎日が充実してる証拠なのでしょう。

子供たちは、本当に毎日忙しい生活をしてますよね。。。

わが子たちも同じなので、生徒さんたちの大変さはとても理解できます。

その忙しい中で、どうやってピアノの練習に取り組んだらいいのか?を毎回お話ししてきたと思います。

それぞれピアノのレッスンに対する考え方も違いますし、得手不得手があるので、みんなが同じよう

に上達することは難しいですが 今できなくても、毎日こつこつと練習した成果は、必ず実ります。

生徒さんそれぞれに合わせて、練習方法やお家でやってきてほしいことをノートに書いてあるので、

練習の時はそのノートを見ながら少しづつ取り組んでください。

ピアノは小さい時にいかに練習したかで、大きく

なってからの伸びが違ってくると言います。

だから、今成果が見えなくても、続けていれば、必ず実ります。

それを信じて、頑張ってください。

私も、一生懸命にみなさんのサポートをしていきます。

私の生徒さんには 「冬休みの間に発表会の譜読みをしっかりとすること」を課題にしてます。

これができていると、年明けのレッスンがとても有効に使えます。

ということは、3月の発表会の仕上がり具合も、ぐんと違ってきます。

学校の宿題もあると思います。おじいちゃんおばあちゃんのお家へ行くこともあると思います。

でも、その合間を縫って頑張ってください。

新年、皆さんの笑顔に会えることを楽しみしてます!!

最後になりましたが、今年も、生徒さんとその保護者の方には、大変お世話になりました。

至らないところも多々あると思いますが、生徒さんたちの成長のお手伝いができるよう頑張っていき

たいと思いますので、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

Merry  Christmas☆

メリークリスマス!!

外は寒いですが、素敵なクリスマスを迎えてますか?

今朝、なんと中1の娘のところにも、サンタクロースが来てくれました。

ロンドンの長男からは、「俺にはサンタクロースは来ないの?」とラインが

入りましたが、「20歳になったし、しかもロンドンではサンタクロースは無理じゃない?」

と返信しました。

私は一足早く先週の土曜日に、長男の中高時代のママ友と持ち寄りクリスマスパーティに

行ってきました。48階のお台場を見下ろせる素敵なお宅。

打ち上げ花火を下に見ながら、楽しいおしゃべりとプロ並みのお料理を堪能し、夢の世界に

浸ってきました。

本当に兄弟姉妹のような関係で、何でも相談でき共感し泣いたり笑ったり怒ったり、最高のママ友です。

ずっとずっと大切にしていきたいです。

そして、昨日の夜は、ささやかながら家族でクリスマスっぽい夕飯を食べて、我が家のクリスマスは

終了です。

年末に向けて、少しづつ片づけとお掃除をしていきます!!

 

 

 

尊敬と感謝

3連休の最終日、お友達のお宅でのバーベキューに行ってきました。

前日は真夏日で暑かったですが、最終日は曇りで丁度良い気温でした。

3回目のこのバーベキュー、長男の中高時代のママ友の集まりです。

高校は、それぞれの進路に合わせて違うクラスでしたが、中学3年間は

インターナショナルクラスで、ずっと一緒だったお蔭で、とても仲良くなれて

卒業した今も、色んなイベントを企画して集まる機会を作ってくれてます。

今回は15名程が集まりましたが、家族の様な感覚で、何でも話せて、飲んで、食べて

笑って、とあっという間の時間を過ごしました。

子供達は、とても優秀なお子さんで、ここに我が長男がいられたことに、とても

感謝です。この夏から留学中の子が5人もいて、アメリカ・イギリス・オーストラリアと世界に

散らばってます。^^

同じ境遇だからこその心配事や、失敗談などなど、話題は満載!!

出発前は、「あれやこれや・・・」と母だけが取り越し苦労をしてましたが、本人はどこの家庭も

「なるようになる!なんとかなる!」と思ってる子ばかりで、実際に行ってしまえば

「元気で楽しめればいい」と出発前の「あれやこれや」はどこ行った?

先輩母の言葉通りだな~とみんなで納得!

子供達も優秀ですが、母たちも素晴らしいかたばかり♡

バリバリお仕事をしながら、自分の趣味や習い事にもプロ並みの力を注ぎ、子育ても手抜きなしで

学校の行事は勿論、ボランティアもこなし・・・とスーパーウーマンばかり。

「いつ寝てるの?」と聞きたいほど、あちこち飛び回って、パワフルに毎日を過ごしてる。

「尊敬」の言葉以外出てきません。

今回もメインはバーベキューですが、手作りのプロ級のお料理がずらっと並び、ただただ感心するばかり。

(私は、これを想像してたので、お菓子を買って持参しました><)

毎回思うことは、「この母たちの中に居られることに感謝。この学校へ入ってくれた長男に感謝」

です。。。

これからも 定期的に行われるいろんな企画に参加させてもらい、たくさんのパワーをもらって

頑張りたいと思う私です。。。

留学へ

昨日の夕方、我が家の長男(大学2年生)が留学のため、イギリスへ出発しました。

大学へ入学した時から、この日が来ることはわかっていたのですが、やはり寂しい気が

します。

小さい頃からテニスの遠征や、高1の時にアメリカへ短期留学、ベトナムへ旅行などなど

ちょくちょく家を離れるとき、あまり寂しさを感じたことがなかったのですが、今回は

ぐっとくるものがあります。

きっと長男にとって、この留学はこの先の人生に大きく影響するものになるだろうと思うからでしょうか?

まだ、飛行機の中ですが、有意義な1年になるよう、しっかり頑張ってもらいたいです。

私がどんな気持ちで今日を過ごしているのかを察知し、お友達がラインで素敵な歌を送ってくれました。

映画「マンマ・ミーア」から「My Love,My Life Lyrics」。

当に、この気持ちですね。。。

But I know I don’t possess you(あなたがわたしの物ではないことは分かっている)

With all my heart,God blessyou(心から祈っている、あなたに神のご加護を)

You are still my love and my life(今でもあなたは私の愛であり、私の人生)

別に帰ってこないわけではないですが、わが子は、私とは別の人間なので、自分の人生を思うように

生きて行かなければならないんですね。

中学生の娘にも、自分の道を見つけて、しっかりと歩んでほしいです。

そのために、もう少し、見守り隊になってサポートしていきます。

生徒さん達には、これから来年の3月の発表会へ向けて、更に上を目指して練習してもらいたいな~^^

 

落ち着く場所

1ヶ月ぶりの投稿になってしまいました。。。

毎日が慌ただしく、気づいたらもう今年も半分が終るんですね~

その中、先週は、私にとってとても落ち着くお友達に会いました。

まずは、月曜日、場所は娘の卒業した小学校です。

時々投稿してましたが、私は6年間学校応援団に参加していて、そのうち3年間

コーディネーターを務めさせてもらってました。とはいっても、一人では何もできないので

周りの方に支えられて、楽しんで参加してました。そのボランティアに今では、「地域の方」

として読み聞かせのイベントのみに参加させてもらうことに・・・

先週は、来月行われる「七夕」の劇のリハーサル。

3月までは、当たり前のように、多い時は週4日も小学校の校門をくぐっていたのですが、

今回は、ネームカードもなくちょっとドキドキ・・・

会議室へ行くと、懐かしいママ達の顔が^^すぐに緊張がほぐれ、練習をしてきました。

練習後、5~6年生の時の担任の先生や音楽の先生などのお顔も見られて、ほっとして帰ってきました。

本番は7月5日です。また、ワクワクしながら小学校へ行ってきます!!

それから、金曜日は、長男の中高時代のインターの母仲間と会いました。

目的は、「ガラスエッジング」の講習です。透明のガラスに型紙を貼って、特殊なクリームを塗ると

すりガラスの様な模様になります。好きな絵を型紙にして模様が描けるのですが、カッターで絵を切り抜く

作業が、一番大変でした。でも、気軽にお話ししながらの作業はとても楽しくあっという間。

その後、ランチをしながら、またまたおしゃべり。みんな、立派に子育てをしてる母たちなので、

とても勉強になり「なるほど~」とうなずけることばかり。ほんと、みんな仕事に趣味に大忙しでも

子育ても完璧!!感心することだらけです。会うと、いつもパワーをもらえます。

そして、困った時には、すぐに相談に乗ってくれて、頼もしいママ友です♡

これからも、大切にしていきたいお友達がいる幸せを噛みしめながら、また今日から頑張ります!!

 

ゴールデンウイーク

ゴールデンウイークも終わってしまいました…生徒さんは 「旅行 行くんだ」とか「動物園行くよ!」など 連休前のレッスンの時に嬉しそうに話してくれてました。

雨の日もありましたが 基本的には5月晴れの爽やかな連休でしたよね?

私は 特に予定もなく 娘のレッスンへ付いていったり 大物の洗濯したり 栄進中の吹奏楽部の演奏会を観に行きました!

そして最終日に 娘の楽典の先生の生徒さんの発表会があり娘も出演させてもらったのですが アンプレセの発表会では ずっと裏方でじっくり演奏を聴くことが出来ないのですが 今回は最初から最後まで会場で聴くことが出来 新鮮でした^^

でも 母として観てると ホント緊張しますね。心臓麻痺起こしそうでした><

その時は冷静に聴けなかったので家に帰ってビデオでみて 「まだまだのところ」「良く弾けてるフレーズ」が見えてきたのですが 何かアドバイスしようものなら「知ってる…」「うるさい」と反抗期真っ只中。何も言えません…..

まあ 3月のアンプレセの発表会後から急遽 仕上げた曲なので 良く頑張った!と思うことにします…

他の先生の発表会を見に行くと たくさん勉強になります。

生徒さんも どんどんお友達の発表会を見に行って 良いところ悪いところ たくさん観て 聴いて 感じて下さい(^^)/

今月は運動会がありますね~ 熱中症に気をつけて 頑張っていきましょう!

 

ひな人形

またまた久しぶりの投稿になってしまいました。

節分が終ったころから、ずっと気になっていた「ひな人形」。

やっと、やっと今朝飾ることができました。ギリギリセーフ(^^ゞ

でも、今日からだと1週間も飾れないので、今年は、旧暦と言うことにします。。。

玄関に飾ってありますので、レッスンへ来た時に、チラッと見てくださいね!!

明日から、3月ですね。発表会まで、3週間です。

ほぼ、出来上がってきてますが、ここからが勝負。

子供たちの表現力の見せどころです。

生徒さんには、大人しい子・活発な子・照れ屋さんな子いろいろいます。

だから、同じ曲を弾いても、千差万別。それが面白いのだと思います。

楽譜に忠実にきちっと弾けるようになったら、そこからは、それぞれの個性を

表現していけばいいと思います。

コンクールなどでは、好きなように・・・とは行きませんが、発表会なので

自分がこう表現したいという思いがまずは大切だと思います。

元気に弾くところ・優しい気持ちで弾くところ・赤や青・黄色に黒にピンク!!

好きな思いを、思う存分曲に表してくれたらいいなあと思ってます。

「もう弾ける!」と思わずに、自分の曲に自分の想いを載せられるよう

毎日、毎日弾きこみましょう^^

気候も、三寒四温、暖かかったり寒かったりですが、体調に気を付けて

元気にレッスンへ通ってきてください!(^^)!